人生をより充実させるために

いつもありがとうございます、giftです。

人生100年時代に突入したと言われていますが、人生の残りはどれくらいあるのでしょうか。

私は、10、20、30、40代それぞれの時に、大切な友人が他界しています。思い出すと胸が締め付けられます。あの時もっと会っていたらと後悔してもしきれません。

人生はいつ終わりが来るかわかりません。会いたい人、行きたい場所、やり残したこと、まだまだたくさんありませんか。

【一度きりの人生の「残り」でやりたいことを絞り込む】

一度きりの人生といっても、後どれくらい残されているのかによって、できることは変わってきます。人生のゴール・終わりをある程度想定して、残りの時間で何をやって埋めていくのが自分の人生を充実させてくれるのかを絞りこんでいきたいですね。

【やりたくないことリストも作っておく】

人は、「やりたい」ということが見つかるとそこにモチベーション高く向かっていける場合と、「やりたくない」ということが見つかるほうが強い意志で取り組める場合があります。本当は何をしたくないのか、一度真剣に考えてみる良い機会です。人生からストレスを取り除きましょう。

人生は有限であると理解した上で、今日という1日を大切に生きていきたいですね。

目次